
こんなことで困っていませんか?
- 木製看板をどこに頼んでいいのかわからない
- 木製看板の製作費用が気になる
- 耐久性が気になる
そのような困りごとでしたら全て解消できます。
こんにちは、工房七瀬です。
手彫りでコツコツ木彫看板製作をしている、小さな工房です。
送料無料で全国の会社・学校・寺院や国の機関などへ木製看板を納品しています。
納品実績は累計1,000件以上です。




上記以外にも納品事例はあります。
納品事例集はこちらです。
木製看板の耐久性は?
木製看板の耐久性は設置場所に大きく左右されますが
こんな実例もあります。
50年以上掲げられ続ける実例
下記は合気道本部道場の看板なのですが、
昭和43年(1968)今から50年以上前に墨で書き、取り付けられたそうです。



50年以上経ち、文字が消えかかってきた。
でも、「板と書には歴史と愛着がある」「なるべくそのまま活用してください」
と、ご依頼があり、修復をさせていただきました。
木製看板は、割れたり色褪せたりしますが、
その風合いに歴史を感じ、愛着が沸いてくると思います。
割れたり色褪せたりするのが嫌だ。という人には木製看板は向かないと思います。
作れるサイズは?
ご希望のサイズで製作可能です。
表札サイズから1m80㎝くらいの大きめサイズの制作も可能です。
ご注文で多いサイズは1m×20㎝位の木製看板です
送料は?
離島からも注文でき、国内送料無料です。
クロネコヤマトさん・西濃運輸さんと提携し、お届けしています。
完成までの日数は?
1m×20㎝位の木製看板の場合、材料が届き製作開始から通常ですと2週間程度で完成ですが、
製作が込み合っている場合は、少し日数がずれる場合があります
木製看板製作費
製作費は木の種類、サイズで変わります。
長さ900mm幅200mmのケヤキ材を基本料金としています。

製作費の内訳です。
材料費が約20,000円~25,000円。
製作費は75,000円
合計で95,000円~100,000円となっています。
ご希望サイズと彫る文字やロゴなどをお知らせください、
なるべくご予算に合わせた提案をさせていただきます
材料の持ち込み歓迎します。
このようなありがたい言葉が届いています

木製看板が特別機動隊の隊員に好評とのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tjT4diJIdao&t=6s

看板製作、ありがとうございました。今朝、早速に届きました。お陰様で、本日無事に取り付けもして頂くことが出来ました。素敵な看板に仕上げて頂き皆で大変喜んでいます。

有難う御座いました。木製看板が届きました。立派な作品を有難う御座いました。看板に負けぬよう商売を頑張りたいと思います。 息子の代までいけそうです。大切に揚げさせていただきます。 取り急ぎ御礼まで。宇治茶園

先程届きました。
早速、山門に取り付けさせて頂きました。
大変綺麗な仕上がりで、大満足しております。
この度は本当にありがとうございました。
佛海寺 濱木宏道 合掌

七瀬様ご連絡ありがとうございます。
写真でも確認しておりましたが、実際に手にとっても大変満足でした。
また納期も大変無理を言ってしまい申し訳ございません。
間に合わせていただき大変感謝しております。
また、機会があれば積極的に利用させていただくだけでなく、工房にも機会があれば伺いたいと思います。この度は誠にありがとうございました。

工房七瀬御中 お世話になります。
お礼が遅くなりましたが、この度は看板の制作ありがとうございました。無事建物に取り付けることができ、
クライアントにも大変喜んでいただけました。
やはり手で作られたものは重厚感がありますね。
今回初めて依頼させて頂きましたが、
想像以上のクオリティで驚きました。
細かなデザインにも対応して頂き感謝致します。現場の写真も添付しますので、よければご覧下さい。また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
木製看板のことでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。